山崎麺二郎 - つけめん -

f:id:sohait000:20160928140435j:image

嵯峨野線円町駅のすぐ近くにあるラーメン屋。名前に二郎が入ってるが真逆もいいところと言えるくらいである。京都には珍しいあっさりで有名なラーメンを武器にしていて、よく名前も聞いていたがなかなか行く機会のなかったお店である。

 

外観はかなり小さなお店。店外に10人ほど並んでいたので15分も待てば入れるだろうと思って並んだが、列は店内にまで及んでおり料理にありつけたのは30分ほど待たなければならなかった。ここまで並んで待ったのは初めての経験。

 

麺はテイガクのめんの様な小麦の味がしたが、やや鹹味が強くシコシコ系というよりもちもち系で色々と大勝軒の麺に似た印象の味である。熱が加わると歯切れが良くなる感じも似ている。同じ製麺所かリクエストして作ったのか、私には真意はわからない。

 

スープは鶏清湯と和風出汁と書いてあるが、もっと複雑な味がする。チャーシューを煮たカエシの味と焦がしネギの味、ものすごく微細であるが柑橘の香りもある。舌触りはオイリーでありまろやか。

 

麺とスープの絡みはあっさりスープにストレート麺なのでよく絡むとはいえないが、オイリーな分全然絡みがないというわけでない。絡みすぎず絡まなさすぎないよく練られたコンビネーションだ。

 

割りスープは何も言わなくても出してくれる。やや白濁した鶏白湯を使っている様に見えるスープ。あっさり系つけ麺の宿命か割っても鹹味がそこそこあり人によっては飲みにくいかもしれない。

 

ラーメン屋をめぐったことはないけどラーメンが好きだ、という人の大概はこってりに抵抗があると思う。ざんねんなことに京都は印象に反してこってりが多い。第一旭かいりきや、ますたに、天下一品など京都発のラーメンチェーンはトップメニューはあくまでもこってり系。一応あっさりだと新福菜館がある。天下一品のこってりが食えるか食えないかと言うのが境目になる事が多いが、この一線を越えておかないと楽しめないラーメン屋が京都には多いと言う事である。初めてチェーンでなく小さな個人が経営しているようなラーメン屋でラーメンを味わいたいと思うならここはかなりいい選択肢になるだろう。

 

今まであっさり系はどうしても味の複雑性に欠ける気がして敬遠していたが、ここは格別に思えた。非常に完成度の高いあっさりスープを味わえる貴重な存在と言える。とても満足した。